結局はまってんよ。
バッテリーがあがるまでやってしまった。現実逃避かもしれないが……。
これで「普通にクリアだけで出る曲」が出揃った気がする。
1回クリアで出なかったので調べてみたら、
あとの4曲は「同じ曲の別キャラクターバージョン」みたいだし。
「みくみく菌にご注意♪」は、
元曲のあのにゃーにゃーにゃにゃーっていうFlashも味のひとつだったので、
踊りだけ見ているとちょっと物足りない。でもかわいい踊りだと思います。
タイトルを見てしらんなぁと思ってはじめてみたら聞いたことあるわ、
……ということが何度かあって、我ながらほんとに半年よく聞いてたんだなと思ったよ。
しかし「ハト」が入っているとは予測できなかった。
伝説のハトー。
ということで、全曲出たところで、トータルなゲームの感想でも。
「ネタで買えばいいや」といっていた当初から考えると、結果としては割と高評価。
「ネタで買えばいい」という位置は変わらないが、
「初音ミクを許せてリズムゲームに興味があればどうぞ」程度のものにはなってると思う。
難易度は多分やさしめ。
音感というものがあると思えない人間(管理人)にはいい程度だった。
むしろビートマニアとかで慣れた人には簡単すぎるんじゃないだろうか。
ただ、友人もいっていたけどPSPの限界なのか、処理落ちするので、
連打の画面だと完全リズム体質の人はイラッとするかもしれない。
目押しでいけるレベルなのでナントカなるとは思う。
あとは……選曲の好き嫌いはあると思うけど、
「あの懐かしいミクオリジナル曲にPV(ミク踊り)がついてくるリズムゲーム」というだけで、
当時楽しめた人は買ってもいいんじゃないかなと思う。
5000円強の価値があるかは人次第なので、安くなってからでいいと思うけど。
今回の追加要素の「新曲」もそんな当時からの違和感はないし、
「初音ミクさんの着替え」も衣装が思ったよりいっぱいあって、そういうのが楽しい人もOK。
何よりPSPだと、手軽に(こっそり)できるのもいい。
ということで評価は、
曲だけ変えた二番煎じ、三番煎じが出たら買うなこれ。
今回一番の残念は「後半の曲をミクが踊らない」という点。
売りならなんとかしてほしかった。
++ 今回出た曲 ++(12曲追加)
・雨のちSweet*Drops(OSTER project)
・ミラクルペイント(OSTER project)
・フキゲンワルツ(OSTER project)
・マージナル(OSTER project)
・Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ- (OSTER project)
・荒野と森と魔法の歌(トラボルタ)
・ハト(泰野P)
・moon(作曲iroha(sasaki) 作詞はっか+iroha(sasaki))
・みくみく菌にご注意♪(はやや)
・いのちの歌(トラボルタ)
・The Sercret Garden(作曲神前暁 作詞畑亜貴 マニピュレータOtomania)
・Dear cocoa girls(作曲神前暁 作詞畑亜貴 マニピュレータデッドボールP)
・天鵞絨アラベスク(作曲作詞畑亜貴 編曲並木晃一 マニピュレータヤスオ)
・ラブリスト更新中?(作曲作詞畑亜貴 編曲並木晃一 マニピュレータOtomania)
・桜ノ雨 - standard edit-(作曲森晴義 編曲absorb)PR