忍者ブログ
特に目的もなくだらだらと。
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    >「ウィンドインパクト」をルミナンス10(レベル2)まで鍛えないとあけられない箱があった。
    とりあえずこれを回収すべく、ウェントスで戦闘して10まであけたら開封できた。
    「エアリアルアーマー」のマテリアル。

    王都に帰って、いろいろと回収しつつ、わかったことを。

    ・武器・装飾屋・レシピの品揃えは「自分のレベル」と 「ドラゴンオーブ」で決まる
    ウィンドオーブを持ったピンク帽子が入った途端、緑アイコンのレベル1武器が追加されたので、

    )入手したオーブの属性に対応した種類が店頭に並ぶ
    )現在のレベル+15ぐらいまでの装備が並ぶ

    ※補足:
    首都ではどうあがいてもレベル40までの装備しか並ばない様子。
    それ以上の武器は後で出てくる村で買える。

    という感じか。つまり最終的に各レベルに6種類(属性分)の武器がある気がする。

    ・戦闘スキルの経験値
    使用レベルが指定できるスキルの経験値は「使ったレベル」でポイントがある気がする。

    ヒール Lv1 → 使うと経験P 1
    ヒール Lv2 → 使うと経験P 2  ……

    で、レベルアップに必要なルミナンスは、

    威力レベル1(ルミナンス 0~ 9) の時は 経験P 1 でルミナンス1アップ
    威力レベル2(ルミナンス10~19)の時 は 経験P 2 でルミナンス1アップ

    つまり、

    自分のスキルレベル2だと仮定した場合、
    「レベル2」で使えば必ずルミナンスが1上昇、「レベル1」なら2回使うと1上昇。

    今のところこの法則の気がする。

    ※後日補足:
    これが大嘘。レベルに関わらず使用1回で経験P 1(多段攻撃で検証)
    自分のスキルレベル2だと仮定した場合「レベル1」でも「レベル2」でも2回使って1上昇。


    「威力レベル」は、ポイズンをレベル2で使ってみたが毎ターンダメージは同じだったので、
    レジスト率とかなんだろうか……。


    進行は、次は雷竜の巣だと思うが、首都の門は2つしかないから、
    おそらくは以前行った時にいきどまりだった「トルトニス」の先だろうな。

    イベント入手のアイテム、レシピはイベント進行で取れなくなってしまうが、
    そのレシピで作ったものがない手にいれられないものがあって、
    一度のとりのがしがずるずると影響が続くのが嫌だな……。

    サンダードラゴンのとこは幼馴染(ラングレイ)がいってるから、ちょっとは大丈夫だろうか。
    30になったのでトルト二スに向かおう。

    おまけ:
    ピンク帽子を仲間にして戻った時の召使アヤの台詞

    「おぼっちゃま、お連れが増えたんですねえ。私もついていっちゃだめですかねー」

    やはり、脳天気キャラだった。
    PR
    [PSP]ドラグナーズアリア 11 HOME [PSP]ドラグナーズアリア 9
    Copyright © たたかうぼくら All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]