「トルニトス」の先はまた二択だった。
一発で「雷竜の巣 タナス」に到着。
タナスに入るとイベント。
サンダードラゴンをかばって、ラングレイ( 幼馴染)がジャレッド(キチ〇イ)と対峙している。
というか、見た感じ すでにぼこぼこにされていてやばそう。
助けるよ ! ということで、怒りの三人組、ジャレッドと戦闘開始。
35まで上げておいたのもあるが、ピンク海賊(ウルリカ)の「マナブースト」が便利すぎる。
1. 味方指定で「マナブースト」をかける(1マナ=100Energy使う)
2. そのターン中に、該当の味方がEnergyを得られる行動をする
3. Energyがいつもより一杯もらえる(通常攻撃で 50Energy→300Energy)
マナがあれば回復もできるし、ドラゴンオーブも使える。
ガードして貯めてたのがあほらしくなるぐらいの効率。
というわけで、ウィンドドラゴンの時とは大違いで楽勝でキチ〇イ撃破。
「どうせまた負け惜しみを言って逃げるだろう」と思ったら、
素直に負け惜しみを言いながら逝った。あれ?
命をとりとめたサンダードラゴンと、幼馴染の話を総合すると
・あの黒い竜、
「フレンスヴェルグ」に近づいたことで
そもそも竜嫌いだったジャレッドの負の感情が増幅され、
竜殺しという狂気に走ったのではないか
・じゃあ、近くに居たジェニファー(ボディコン)もやばくね ?
ボディコンどこいったんだっけ ? アースドラゴンのとこ ?
幼馴染はドラゴンを庇ってケガしたらしく、
サンダーオーブを主人公(ハルト)に託して首都で養生する様子。
そのような流れで、一行はアースドラゴンの住処へ行くことになった。
具体的には多分、「トルニトス」から「巣じゃないほう」にいけばいいと思うが示してはくれない。
おまけ:
今回の召使アヤの台詞
「おぼっちゃま、ラングレイぼっちゃまがおけがをされたそうですよ」
そういえば、武器屋の品揃えが増えてなかったので、仮説間違ってます。
レベル35程度でレベル50のが出ると思ったのに……もしかして40までしかないのかな ?
次は雷竜の巣の先に進もう。PR