忍者ブログ
特に目的もなくだらだらと。
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    早速起動。

    タイトル画面でしばらくほっといたら、
    シルエットの初音ミクさんがひとしきり踊った後でオープニングムービーが始まった。
    さらにそのあとでいつものメーカーロゴ。「せーがー」はミクさんが言っていた。
    (放置してたら別のパターンもあった)

    NEWGAMEで開始。

    「フリープレイ」
    「モジュールコンバート」
    「ミクルーム」
    「リズムゲームエディット」
    「セーブ」
    「オプション」
    「ビジュアルライブラリ」

    どうやら「フリープレイ」で歌を選んで遊ぶだけ。シナリオとかはない。
    潔い構成だ。てい。

    最初に出現していた曲は以下の6曲。
    曲の間に枠が5つづつぐらい空いており、多分そこに後々曲が追加されるんだなと予測できる。

    ・ワールドイズマイン
    ・Far Away
    ・雨のちSweet*Drops
    ・荒野と森と魔法の歌
    ・The Sercret Garden
    ・恋スルVOC@LOID

    この中で曲名に覚えがあるのは「恋スルVOC@LOID」ぐらいだ。
    2007年9月(初期)から半年ほどは、ニコニコ動画で熱心に毎週見ていたが、
    その後年末にHDD吹き飛んでからなんとなく疎遠になったので、
    その間に流行っていたのがこの曲だ。
    ただ、当時から発表されてる曲数は半端なかったし、
    正直聞いたことはあるが題名がわからないものも山のようにある。

    ま、上から順にやろう。

    一般的な音ゲーは、画面下に固定のラインがあって、
    上から下に音符が流れてくるのを見ながら(リズムはとるとして)
    タイミングをはかってボタンを押す形式が多い気がするが、
    これは「押すボタン」が表示される位置と、そこへ流れてくるボタンの出現位置がフリーダム。
    タイミングはなんとなくわかるが、画面中を追いかけるのはちとなれない。

    使うボタンはパッケージ裏に「□」「×」を使っている画面写真が掲載されていたので4種類だと思うが、
    「ワールドイズマイン」のEasyは「○」ボタンだけだった。Easyだから ?
    1ボタンなら……ということでなんとか最後までいけた。

    結果は「STANDARD」。これで一応クリアにはなったようだ。

    "「ひねくれ者」が選択可能になりました。"

    というメッセージが出て、選択できる曲が増えていた。
    一緒にアイテムらしきものもがもらえたようだが……これはなんだろう ?

    「ひねくれ者」は「ワールドイズマイン」と同じ人の作曲のようだ。
    リストは「作曲者順」でならんでんのかな。
    PR
    [PSP]初音ミク -Project DIVA- 3 HOME [PSP]初音ミク -Project DIVA- 1
    Copyright © たたかうぼくら All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]