港町クレサントを散策。
LV70~90の武器・装飾品が売っていた。まだうちらLv50ってとこですけど。
ここが終盤まで拠点になる最後の町だろうか。
今のレベルだと武器買うために前の町にいかねばならん。
(敵のレベルから言ってもレベル50前後が到達適正と思われるのに)
「前の町の品揃えも置いといてくれる武器屋」だったら有り難いのになぁ。
あと、(前も言ったが)このゲームは「合成に低レベルの装備を材料に使う」ので、
75の武器を作るために
・王都でレベル1武器を購入 → 合成して材料に
・クレサントでレベル70武器を購入
という手間が発生するというのが困る。75のはまだ先だが。
移動にも時間がかかるので、ひとつの町でできないのは面倒だなぁ。
PSPだけで遊んでいると材料メモもゲーム内ではできないし、そこは考えてほしかったな。
あと、合成時に出る情報が「合成できるかどうか」と「材料の数」だけで、
「合成後の品がいくつ手元にあるか」を見られないのも親切心が足りない。
火のルーンいくつ持ってたっけ ? →一度合成画面を終えて持ち物画面へ
この手間はやってみたものでないとわからないだろうなぁ……。
メモ帳を横において遊んでくれる人はなかなかいないと思うので、
そういうところに心を配ってほしい。
お店を一通り回り、街中のNPCにも話しかける。
とりあえず、ウルリカの手下の話から未開の「西大陸」が怪しいということになり、
部下が海路で送ってくれるという。とんとん拍子。
ウルリカの部下;
「もうちょいで船が完成しそうなんで、完成したら送っていきますぜ」
「おかしらは宿で休んでいてくだせえ」
宿屋に泊まるとイベント。
「おかしら大変だ ! 船が !」
港に停泊していた手下達の船が燃えていた。
このタイミングで事故もあるまいと思ったら、犯人はラングレイ。
大精霊に「
おまえら竜騎士はできそこない」といわれたのがかなりこたえたらしい。
そんな彼が何で船を燃やしたかというと、
ダークオーブを手に入れ、それを使って世界最強になって人間をみかえしてやる !
中学生的な。
まあ、そんなことをいって、ラングレイは去っていきました。
船を燃やされて完全な計画が頓挫。
……でもラングレイもどうやって西の大陸に行く気なんだろう。
ユーフェが
「とりあえずうちにくる ? 船いっぱい沈んでて、使えるのがあるかもしれないし」
と、ドラゴンゲートを起動してくれたので「水竜の巣オルビス」へ到達。
残念ながら使えそうな船はなかったが。
「ウルリカの船」もボロボロの状態で沈んでいたようだが。
「ユーフェってドラゴンなのになんで人間の格好してんの ?」
「かわいい服とか着られるじゃない。このお気に入りの服もよー」
「そういえばその服高そうだが金どうしたんだ」
「え……あ、お供え物とかからこつこつ貯めたの。あと、そのへんの船に積んであったものも」
「俺のお宝じゃねーか !」
キミらおもろいな。
しかし、これで完全に行き詰ってしまった一同。
「西大陸へ続くトンネルがあるというテネルにはいつも雷が発生しているらしいが、
サンダードラゴンなら何か知ってるんじゃないだろうか」
そんな感じで、雷竜の巣へ向かうべく、グラナティスへとんぼ返り。
水竜の巣オルビス にあった二つ目のドラゴンゲートが、グラナティス行きでした。
帰るのは一瞬だった。
グラナティス(首都) - オルビス - クレサント(港町)
ユーフェの神出鬼没っぷりはこういうことか。
さて、次はサンダードラゴンと会話に向かうとする。
PR